SSブログ

MAG-LITE SST-50 光学系比較 [MAG-LITE]

 

MAG 3D SST-50が出来たので、光学系による比較をしてみました。

今のところ、SST-90が手に入る見込みが全く無くてコレくらいしかすることがナイのよね(^^ゞ 

 

P9148985.JPGP9148986.JPG

左から、アスフェリカルレンズ、スムースリフ、オレンジピールリフです(^ ^♪

普段はオレンジピールリフ使ってますが、一応MC-E化のときに揃えてましたので、せっかくってことで(^^ゞ 

購入先は全てkaidomainです、リンクは貼りませんがココ見てる人にはその必要ないでしょう(^ ^♪

 

OPリフの方は前回の記事と同じなのでスムースリフとアスフェリカルレンズの照射を撮影して照度を測定しました。

照射写真は距離:50cm、ISO:100、f:2.8、WB:SUNです。

まずはスムースリフから・・・上からLevel1、Level2...Level5の並びで、明るさの設定はMAX5,600mAです。

P9148989.JPG

このリフもそうなんですが、切削痕消しきれてないままメッキしてるかリフ面が歪んでる(プラリフに多い)スムースリフばっかりです・・・とても不満です(-_-#)

P9148974.JPGP9148975.JPGP9148976.JPGP9148977.JPGP9148978.JPG

スポットの周囲にSST-50のレンズのフレームの形が写ってます・・・OPリフならボケて黄色い輪っかなんですが、スムースだとクッキリっすね(^^ゞ

MC-Eにスムースリフ合わせる気にはなりませんからねぇ・・・フロストしててもダメでした(-_-;)

黄色いフレームが写らなきゃイイんだけどなぁ・・・OPにするかスムースにするか悩みます(^_^) 

 

中心照度(×@1m)は・・・

Level1   182.6Lux

Level2   1,819Lux

Level3   7,640Lux

Level4  13,880Lux

Level5  19,450Lux

               ・・・でした。

 

 

 

そしてアスフェリカルレンズです。

P9148992.JPG

レンズが剥き出しだととても使う気になれないので、レンズガードを用意してます。

P9148991.JPG

前面にマルチコートガラスレンズが入ってます(中に蓄光シート仕込めば良かったかな(^^ゞ )

スポンジボブゴムで高さ調節してますが、前が強く当たると前面レンズ割れるでしょうね(^_^)

P9148980.JPGP9148981.JPGP9148982.JPGP9148983.JPGP9148984.JPG

リフレクタと違って周辺光が殆ど無くてスポットのみなので、写真的にはツマラナイです・・・レンズガードのせいで漏れ光カットされるので余計にスポットのみになってます(^_^)

MAGなのでヘッド回して焦点調節できるので、写真は素子の形がクッキリ出てる位置に合わせてますが多少ワイドな照射にできます。

スポットのほうが面白いし、ワイドにしてもそんなに広くなるわけじゃないですけどね・・・周辺光がないのは変わらないし(^^ゞ

散歩に使ってみましたが、物凄く飛びます(゚д゚)

近場は照射範囲との明度差が凄すぎて逆に見えないんですが・・・ま、そもそも遠射用(^^ゞ  

 

中心照度(×@1m)は・・・

Level1   320.0Lux

Level2   3,151Lux

Level3  13,270Lux

Level4  24,030Lux

Level5  34,020Lux

               ・・・でした。

 

壁から距離50cmからじゃスポット部分が小さいので、距離を1.5mにして大きく撮ってみました。

P9148997.JPG

スムースリフよりも素子とレンズのフレームの形がクッキリ写ります。

肉眼だともっとハッキリクッキリなのですが、難しくてなかなか上手く撮れませんでした(-_-;) 

 

ついでに、MC-E(フロスト化してます)も撮影。

P9148995.JPG

フロスト化してるので素子の形がぼやけてます(フロスト化する前はダーククロスとか四葉模様と言うよりも、スポットが4つある感じの照射でした)

ダーククロスが薄いので多少実用的になった感じかな(^^ゞ

もっとフロストが強かったら丸い照射にできそうですね(^ ^)

 

 

 

おまけ

某SNSにて100均の詰め替えボトルを切って被せるとランタンに丁度イイと、リオさんからの情報を又聞きしたのでパクリました(^ ^)

醤油差しなんですが、ちょうど電球みたいな感じに・・・いちぢくっぽい気も(^^ゞ 

DSC00306.JPG

Level1(33mA)で・・・常夜灯よりも少し明るいくらい、文字は読めない程度の明るさです。

 

DSC00307.JPG

Level5(5,600mA)で・・・眩しいです(^^ゞ  

あと2本あれば部屋の照明に使えそうな感じ(^ ^♪

 

あとね、Higuさんの写真見てMAGのキャンドル立てって外したヘッドに嵌めるの初めて知りました(*^^*)

 


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 4

Higu

アスフェリカルレンズ楽しそう!
自分はMAGは弄って間もないので、ノーマルリフしかありませんが、
色々あるんですね!!!

Level5のランタンは凄いですね!
カバーが溶けないか心配です・・・
by Higu (2010-09-17 22:10) 

monozof

さすが凸レンズ、ぶっ飛んでますね~。
SMOもMAGリフだとリングむら以外は予想以上に綺麗で
驚きました。
実用的には全然OKなんじゃないでしょうか。

SST-50でもキャンドル立て出来ちゃうのにもびっくり!
これ余裕で60WタイプのLED電球より明るそう。
by monozof (2010-09-18 21:13) 

nob

Higuさん
どんなLED使ってもダイの形クッキリなアスフェリカルレンズなので「わ~、面白いヽ(^◇^*)/ 」って、用途です・・・飛びますが見えにくいです(^_^)

>ランタン
溶けないとは思いますが、危ないかなぁ・・・長時間試すのは勇気がないですね(^^ゞ
by nob (2010-09-19 18:07) 

nob

monozofさん
SMOは充分使えると思います・・・個人的にOPリフが好きなので(*^^*)
凸レンズは・・・漏れ光ないから自転車のHiビームに使えそうな感じはしないこともないけど、ハンディではネタですね(^_^)

>キャンドル立て
トイレには明るすぎる感じで、廊下とか階段の照明って感じでしょうか。
もうちょっと色温度低いbinならマジでLED電球に使ってもイケそうです(^ ^♪
by nob (2010-09-19 18:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

MAG-LITE SST-50 Full..SST-90 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。