SSブログ

マイクロヘッドライト 釣り用らしい(^^ゞ [ヘッドライト]

お久しぶりですm(_ _)m

ネタがナイし、暑くてメンドクサイので「休眠状態」でした。

しかも何かと出費の予定があるので、諸々自粛中ということもあり紹介するようなLightは買っていません(^_^;)

そもそも、ネタがなければ記事が書けませんので(文章力ナイので)放置は仕方が無いです・・・企画放棄もいくつかあったような気がしますが(^^ゞ

 

今回はOFF会で〝alaris540さん〟が持ってきてた『WINS PROJECT マイクロヘッドライト』を入手できましたので、お手軽にLEDを500GSに換装してみました。

Micro HeadLight.jpg

買ったのはalaris540さんから教えてもらった通り、上州屋に特価でゴロゴロ置いてありました。お値段は¥680と、大変お求め易くなっております♡ 

ヘッドバンドは取り外してますが、ヘッドバンドの台座がクリップになっているのでいろんなところに挟むと便利そうです(^^♪ 

操作方法は頭頂部のS/Wを押す毎に「ローリング点滅→全灯点滅→点灯→OFF」ですが、ローリング点滅が楽しいです♪

 

 

購入したら、まずは分解!

レンズカバー外し.jpg

前面レンズ部分は90度回して取り外し、赤いレンズカバーが引っ掛かってちょっと塗装が禿げちゃったのですが、まったく気になりません\(^o^)/ 

 

 

リフ&バッテリー外し.jpg

リフはLEDに嵌まってるだけ。しかも集光にはまったく役に立っていないようで、取り外してもSpot部分の照射パターンに変化がありません、周辺光にムラができるくらいで、主に基板を隠すのが目的のようです。

そもそもリフの中心部からズレた場所に光源を配置してるので、ヘタにリフが有効だともっとムラムラな照射になるので、むしろコレで正解かもしれませんね(^^ゞ 

 

 

LED基板 表.jpgLED基板 裏.jpg

基板はビス止め、頭頂部のS/Wの引っ掛かりに注意してBodyから取り外し。

 

 

基板 LED摘出.jpg基板 500GS移植.jpg

元のLEDを取り外して、蓄光剤を盛った500GSに換装!

500GSの足にストッパーがあるので、元のLEDより若干基板から浮き気味になって、前面レンズが嵌まらなくなってしまったのでリフ底を削って高さを調節してます(高さが合わないのは分っていましたがストッパーを削るのはメンドクサイので・・・)

テキトーにハンダ付けしただけだとLEDの向きが揃えられなかったのですが、リフを嵌めた状態でハンダコテをあてたらキレイに揃える事が出来ました(意外な所でリフが役に立ちましたよ) 

 

 

500GS尻抉り蓄光 不純物入り.jpg蓄光 発光具合.jpg

蓄光剤はLEDのケツを抉って盛ってます(wingさん直伝)明るく残光してるのですが・・・リフを嵌めたら明るさ半減しちゃいました(-_-;)

 

 

照射です(距離:50cm、SS:1/2、f:2.8、ISO:100、WB:Sun)

照射「Normal vs 500GS換装Ver.」0.5sec.jpg

左がNormal、右が500GS Ver.です。 

ココまで違うかよ('◇'*)

両方とも中心部が白飛びしてますが、500GS Ver.は周囲が黄色く中心が青いです。Normalは全部青いですが(^_^;) 

500GS Ver.のほうが周辺光が明るいですが、コレはリフ底を削って高さを調節した為にLEDが前方に出たのが原因と思われます(やはり、このリフは飾りにすぎないようで・・・) 

 

(距離:50cm、SS:1/10、f:2.8、ISO:100、WB:Sun)

照射「Normal vs 500GS換装Ver.」0.1sec.jpg

中心照度はNormalが180lux程度、500GS Ver.が400lux程度から、徐々に低下していきます(肉眼では変化に気が付かない程度ですけどね)

Normalのほうが照度の落ち込むペースが早かったので、LEDのVfが高めのなのかもしれません(Batteryを疑いましたが、新品に換えても同じでした)

もしかすると、500GS Ver.はVfも低くて、NormalのLEDよりも電流が多く流れているのかもしれません・・・Runtimeが短くなるのかな?(^.^) 

 

(距離:50cm、SS:1/50、f:2.8、ISO:100、WB:Sun)

照射 500GS換装Ver.」0.02sec.jpg

コノ写真で見ると500GS Ver.の中央が青いのが分ると思います。

照射写真を撮ってて、デジカメのモニターを見てると細かく点滅して見えますので、基板のチップでパルス制御しているのでしょうか(1/320のシャッタースピードで点灯中に撮影したら1灯が消えて写ってました)

 

 

 

う~ん、まぁ、明るくなったので「よし」としたいのですが「魔改造(ネタLight)」じゃナイですね(^^ゞ 

電源がCR2032×2だし、あまりムチャは出来そうになさそうですが、なんだったら元に戻せるようにしておけば・・・試してみますか(^^♪

 

最近、Partsとかほとんど買ってないので、PartsBoxを覗いても微妙に古いLEDしかありません(-_-;)

Dragonは2個あるけど、さすがに勿体無い!Cree はP4ならゴロゴロしてるのでCreeにしたいところなのですが、Star基板が余ってませんでした・・・orz

Luxeon用のStar基板ならあるので、前に4個買って更に〝Unknownさん〟から1個貰った『Edison Opt KLC-8』を使ってみることにしました(^^♪

あ、SSC P4は結構前に使い果たしたままです。

 

まず、仮配線で試験点灯をしてみたのですが、程好い感じで点灯してくれて発熱もそんなにありませんでした・・・テスターで何mA流れているか調べるつもりだったのに、点灯しただけで満足して測定するのをすっかり忘れてしまいました(^^ゞ

MicroHeadLight KLC-8Ver.jpg 

弄ってる工程の写真はありません!出来上がってから撮影してます。

光学はコリメータを数mm削って、現物合わせでインストールしました(^^♪

コリメータはPartsBoxにあった、たぶんCree用だったような気がします(^_^;) 

MicroHeadLight KLC-8 中身.jpg 

中は、やっつけ仕事なのでキタナイです *ノノ) 

コリメータの縁がガタガタでミットモナイですが、仕方がナイ・・・

元の基板の各LED(5箇所)の+と-からStar基板に結線してますので、操作方法は「早い点滅→遅い点滅→点灯」になってます

蓄光は手抜きでルミノーバシート.jpg

蓄光はルミノーバシートで簡単に済ませました・・・コリなので明るいです♪

 

照射(距離:50cm、SS:1/2、f:2.8、ISO:100、WB:Sun) 

MicroHeadLight KLC-8Ver.照射.jpg

左がKLC-8 Ver.で、右が500GS Ver.です。 

周辺光は500GS Ver.のほうが広いですが、KLC-8 Ver.はコリメータで集光してるので中心照度が550luxもあります。Cree用のコリメータのせいか位置合わせが不十分なせいか、Spotが若干四角いっすね(^^ゞ

発熱も5分くらい連続点灯させてもゼンゼン大丈夫で、試しにStar基板を触っても熱くなかったので心配要らないようです(^^)

 

 

良く確かめもせずにとりあえずPower LEDを仕込んでみましたが、成長していないことを痛感しました(2年前とたいして変わってないのよねぇ・・・)

 


nice!(0)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 10

cinq

お!
買ったんですね(^.^)
あまり電流流れていないようならパワーLed×5灯なんてどうでしょう?
あ、物理的に入らないか・・・(^_^;)
by cinq (2008-09-09 08:08) 

unknown

こんにちは~☆

おおーまたおもしろそーな物を。。。
出力(mA)どれくらがわかればDragonとか
もしくはCREEのナチュラル色や電球色なんかも
面白いかもしれませんねο(´ー`)ο

へッデンといえばSurefireで面白そーな物がヽ(´ー`)ノ
http://www.batteryjunction.com/surefire-saint.html
国内ではちょっとお高いですが海外なら~
私はかなりポチを自制する手が微妙にぷるぷるしてまス(わらひ)

by unknown (2008-09-09 16:14) 

nob

cinqさん
CR2032×2って、たしか電池の内部抵抗ですぐに電流がドロップして100mA程度しか流れないんじゃなかったでしたっけ?
まぁ、うろ覚えすぎて本文に書いてませんが・・・(^^ゞ

>パワーLed×5灯
エミッタだけなら3個くらい並べられそうですが・・・光学系がにんともかんとも(^^ゞ
by nob (2008-09-09 22:42) 

nob

unknownさん
イイですよ~♪
ローリング点滅のウザイことウザイことw
高級なLEDを使うのは、勿体無いです。余ってるヤツとか、換装して外したヤツとか、大切に取って置いたけどスペック的に今更なのを使うのがエコです♪

>Surefireで面白そーな物
自粛中につき見なかったことに・・・(-_-)
by nob (2008-09-09 22:50) 

川端

うーん、何回見てもシャドウナイトを思い出す680円也(^^;

やっぱ上州屋ですか。探そ\(^^)
by 川端 (2008-09-10 06:34) 

alaris540

トラバ真に有難う御座いました。m(_ _)m

KLC-8 Ver.カッコイイ!これで名実ともに「ワイドスポットレンズ搭載」になったわけですね!後はヘッドバンドの改良を…。
by alaris540 (2008-09-10 13:51) 

nob

川端さん
たぶん上州屋ならドコでも置いてそうです・・・LEDの向きがズレてるのもあるので、見た目だけでも選別したほうが良いです(^_^;)

>シャドウナイト
意味が分らなかったけどイメージ検索したらすぐに分りました・・・正にそのまんま(笑)
by nob (2008-09-10 22:49) 

nob

alaris540さん
通勤に使ってるバッグの縁にクリップで留めてヘッドライトにしてますので、ヘッドバンドは使わないかも・・・ポケットとかに挟んでも便利でしたよ(^^♪
>ワイドスポットレンズ搭載
Normal and 500GS Ver.ではあってもなくても照射に変化がなくて意味不明だったので本文では触れませんでしたが・・・(^^ゞ
KLC-8 Ver.で前面レンズを着けたり外したりしてみたところ、前面レンズ有りの場合微妙に集光してます。逆に拡散してるのかと思ってましたが、位置的に丁度良かったようです(Spotがハッキリと、ピントが合ったような感じになります)

ネタLightのハズが、予想外に使い勝手が良くて驚いた(゜ロ゜)
by nob (2008-09-10 23:20) 

森のプ~さん

いつのまに更新してるんだ~~
なんかたのひそうなことしてますね!!
ヘッデンといえば、メリディアンを改造したところ。
今度、対決しましょうw
by 森のプ~さん (2008-09-11 01:17) 

nob

森のプ~さん
結構楽しいですよ♪・・・現物合わせでムリヤリねじ込むのって(^_^;)
なんせStar基板の固定方法がHardな耐熱Wireですから(^^ゞ

>メリディアンと対決
「シャドウナイトvsスコープドッグ」か?(川端氏命名)
ソッチは3AAだから出力でまったく敵わないけど、奇異さ(笑)では勝ってるかな~(^^♪
by nob (2008-09-11 23:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

SUREが勃ったぁ(#^.^#)TO-MERA ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。